2013年9月8日 琵琶湖 晩夏 おかっぱり 61㌢ 51㌢ 30up 56㌢

2013年9月8日 琵琶湖 晩夏 おかっぱり 61㌢ 51㌢ 30up 56㌢

最近あなRUに
違和感と痛みを感じながら生活していましたが、、、

突然の回復!!

こ、こちゃもう釣りに行くしかないぜ!!!
ってことでクロロン君と、
琵琶湖は湖北へおかっぱりに行ってまいりました!

■深夜0痔 現地着。

すぐさまクロロン君にHIT!

むう40up!
IMG_1253.jpg

そしてすぐにまたクロロン君に40アップ!!
な、生意気!
IMG_1266.jpg
こりゃ今日は入ってきてるかなっと、
シャローをランガン。。
まきにこまきにここまきにここまきにここまきにここまきにこ
こまきにここまきにここまきにここまきにここまきにここまきにこ
していると、
スーパーシャローで突然のバイト!!

なんと4年ぶりのロクマル 61㌢でした。
ちょっと感動。

う、う、うひょー。
IMG_1305.jpg

どこか体調でも悪いんすか!?ってぐらいガリガリなのがショックだぜ。
南湖顔くさい感じもしなくはない。
2900gぐらいだった、、、。
IMG_1304.jpg
IMG_1263.jpg

そしてその後、すぐにクロロン君にヒット!!!
またも40アッポー。
今日はイケル日か!?
っと投げ続けるもその後はノーバイト、、、

■深夜4時

仮眠

■深夜5時半 出撃!

しかしフラフラ&土砂降り、、
雨に打たれながら8時半近くまで投げ続ける
も釣れたのは30upのみ(泣)
IMG_1268.JPG
ぐぬぬ。
腹が減ったのでマックで充電し仮眠!

■午後3時半 起床! フラフラ。

夕方は新規場所調査を兼ね、
よさげなポイントへ入るもレジャー関係の方々が多かったのでイドウ!
ここは鮎がいてよさげだった。
IMG_1274.jpg

■午後6時

夜釣れたポイントへ入りなおすも、
ベイトはいるもまったくもってのノーバイト!!

移動。

■午後9時

ベイトがたまるポイントへ入水、
マイキーをドシャローへ乱射していると、、



ガ!
   っとヒット!

あまりのガリガリ加減に40中盤かと思ったが、、
51㌢。

君はどこか体が悪いのかい!?
シーバス体系。
IMG_1276.JPG
むう!
北にきたのだから北の魚が釣りたいぜ!
っとマイキーを乱射していると、、
何かがHIT!!!!

がしかし、、あまりのヒキのなさ、、、
ハスか、、コバスか、、、
こりゃすぐに回収せずにちょっとヒキを堪能しつつ泳げや!!
っと数秒後、、

突然竿がギュウーーーーーーーーーーーーーーーーん!!
と曲がる!

むうデカイ!
パンパンやないか!

56・7?㌢の3.5㌔
凄い体系だ。
ヨ〇〇さんを思い出した。
IMG_1292.jpg
IMG_1295.jpg

でタイムアップ!!
やはり琵琶湖は最高です。

クロロン君ドライバーズハイありがとうございました!
覚書—————————————————————————
2013/09/08(日) 朝土砂降り
[05:00]曇り/微風  気温 22度/中潮
水温 瀬田川 25.9 雄琴沖 26.4
彦根 25.9   5点平均水位 -20cm
放水 130t/s
——————————————————————————–
2013/09/07(土)
[05:00]曇り/微風たちぬ  気温 22度/中潮


ロクマルカテゴリの最新記事