【64㌢登場!春爆】琵琶湖 春おかっぱり 54㌢52㌢40up×3隣で64㌢! 2014年4月11日

【64㌢登場!春爆】琵琶湖 春おかっぱり 54㌢52㌢40up×3隣で64㌢! 2014年4月11日

4月11日 イケメソバサー ビーカーさんと
琵琶湖へ行ってきました。

今年の春は昨年とまたまた違い
去年春爆した、
2013年4月2日琵琶湖 春 おかっぱり56㌢50㌢50㌢50㌢40up×5匹

2013年4月10日琵琶湖 春 おかっぱり54㌢53㌢50㌢50㌢ 40up×8匹

このポイントは死亡。
刺し網の影響か、気温・水温か、
放水か、水位か、、、
この謎を解読し
釣れた最高だが、、

とにかく今年はまた一味違う(泣)

てことで
湖北からランガン!

深夜は何事もなく、
あっという間に時間が過ぎ去って終わり。
深夜3時頃
仮眠

午前5時頃
ウェーディング開始。

ランガンしていくと
地形的においしそうな所
を発見。
するとやっと
バイブの新テクにてヒット!

午前6時40分頃
ヘラバイブ 43㌢

IMG_5423.jpg

そしてすぐに同じく、
ヘラバイブで30後半をゲット。

っと!
隣でビーカーさんがものすごいファイトを開始!
しかし熟年テクで分殺
なんと、
64㌢ 
4.1㌔
 すげぇ
おめでとうございます☆

IMG_5419.jpg

これで一気に興奮。
ひたすらバイブをキャスト!

オーランドブルーム!オーランドブルーム!
オーランドブルーム!オーランドブルーム!
オーランドブルーム!オーランドブルーム!
オーランドブルーム!オーランドブルーム!
すると
ミランダカー!っとヒット。

午前7時15分頃 TN70 54㌢ 
ウェイト未計測 我感動

IMG_5420.jpg

その後ビーカーさんも追加し午前の部は終了。

仮眠。

■午後4時30分 再出撃
午前と同じポイントへ
するといきなりヒット!
ひゃっはー! この遠距離での格闘がたまらない。

ちょっといい体。
午後4時30分頃 TN70 46㌢
ウェイト未計測.  我勃

IMG_5421.jpg

そしてビーカーさんにも
ナイスな魚がヒット!
こりゃ楽しい。

そして再びヒット。
なかなかのファイトであがってきたのは
本日2本目の50up。

午後6時30分頃
TN70 52㌢
ウェイト未計測. 我失禁

IMG_5422.jpg

そしてちょっと冷えてからかバイトがとまる、
もうあかんかなっと思っていたら、
ヒット!

午後7時頃 TN70 48㌢
ウェイト未計測.  我帰宅

IMG_5424.jpg

IMG_5425.jpg

しかしまだまだ夜は寒い!
ビーカーさんおつカリ首でした!

当日データ——————————————————–
2014/04/11(金) [05:30]晴れ/弱風  気温 4度/中潮
水温 瀬田川 12.7 雄琴沖 12.0 安曇川沖 8.4
5点平均水位 +13cm 放水 30t/s 
 
2014/04/10(木)
[05:30]晴れ/弱風 気温 7度/若潮
水温 瀬田川 12.8 雄琴沖 12.0 安曇川沖 9.8
5点平均水位 +14cm 放水 30t/s 
 
 
■タックル
ロッド:バトラリミテッドハリアー80
リール:ジリオンリミテッド(死亡)
ライン:フロロ14 ルアー:TN70 ヘラバイブ

琵琶湖おかっぱり 2014年カテゴリの最新記事